- 1. カズチン 2004年11月27日(土)1時44分
- こんなバンドを待ってました!
ヨーロッパのアンドラより飛び出したプログレッシヴなシンフォニック/メロディックデスメタルバンドPERSEFONE。 個人的には結構大作を好む傾向にあり、近年のSKYFIREなどプログレ要素を混ぜつつメロデスとしては結構長尺な曲を演ってくれていてそれはそれでありだったのですが、このバンドは見事俺の理想に答えてくれました。ボーナストラックを含め7曲51分ってメロデスとは思えない内容です。
このようなバンドを引き出してくれたSOUNDHOLICさんに本当に感謝です。 しかし...アンドラなんて国知らないなぁ...
|
- 2. gokio 2005年1月3日(月)23時32分
- 理想的です。
某サイトに書いてあったとおり、まさにオペスmeet初期チルボド。 そこにシンフォブラック的なオーケストレーションやDTなどの影響がうかがえるプログレッシブさも兼ね備え、懐の深さをまざまざと見せ付けている。 時々主役になる生ピアノもグッド!
これから成長していったら...凄く楽しみ!
|
- 3. 伸太郎 2005年1月8日(土)20時5分
- 2004年の新人賞はHIBRIAよりこっち!!
|
- 4. アンドラ 2006年6月19日(月)21時54分
- 今度のアルバムは三曲収録予定らしい・・・。凄いとしかいいようがない・・。
|
- 5. ソナタ 2009年5月9日(土)0時5分
- ニューアルバム発売ですかね?!
|
- 6. ブラスト愛好癖 2009年6月23日(火)0時48分
- 今度は15曲とやや多めですね。サンプル聴きましたが良さ気です。1ヶ月が楽しみ。
|
|