- 3. C3 2005年9月19日(月)21時5分
- 世界で最も尊敬するキーボーディストです。
1月の来日時にはソロアルバムにサインしてもらうつもりです♪
・・・と張り切っていたのに会えなかった(号泣)。
|
- 4. 1210mush 2006年1月6日(金)4時29分
- もっとメジャーなところでDregs連中とガチンコするアルバムを作って欲しいなぁ。
|
- 5. 白鳥と湖 2006年6月6日(火)10時54分
- 自分もピアノ弾くんですけどこの人のプレイ見ると弾きたくなくなる・・・汗
リストとかもちょちょいと弾けちゃいそうな感じだよなぁ・・
|
- 6. メタルン 2007年2月10日(土)22時54分
- 今日無料ライブ見てきました。
全60分くらいで、サポートにセッションドラマーをつれて、6,7曲披露してました。 ジョーダンのソロは全く持っていないので知らない曲ばかりでした(恥。。 しかし、こんな有名アーティストが無料イベントに出演するなんて立派ですね。 ギャラはおそらく相当安い(へたすりゃノーギャラも)なのに、特にアルバムのPRでもなく、うーん。ますますファンになるってもんです。 しかも5メートルくらいの超近距離で見れたし♪
|
- 7. C3 2007年2月11日(日)17時40分
- >メタルンさん
ううう・・・羨ましい(涙)。 7日の大阪ではサイン会があったと聞いたので、マジで行こうかと思っていたのですが・・・。本当に羨ましいです。人数制限があったはずですが早く行かなくても入れたんですか?
ジョーダンは日本からみんなにメッセージを送ってくれました(DTページ参照)。人間的にも素晴らしい人です。
|
- 8. メタルン 2007年2月11日(日)20時55分
- >C3さん
いえいえ、先日C3さんが独り言でつぶやいていたので、行ったんですよ。 書き込みがしばらく滞っても、このサイトは情報収集のためにちょくちょく除いていますので・・・ この場を借りて本当にありがとうございますm(。。)m
さてライブですが、東京ではサイン会はなかったと思いますよ(演奏が終わってすぐ会場を後にしたので詳しくはわかりませんが…) その代わり大阪でやらなかったアンコールを披露したと司会者が言ってました。 人数制限はどうでしょう?自分は会場と同時にO-EASTに入ってルーデスの出番が18時30分からと知って、一度出て17時すぎに再入場していす席(パイプですが)の最後尾中央くらいで見てました。 上でも書きましたが最後尾と言っても凄い近距離でした。 人数は200人〜300人くらいだったと思います。 ライブが終わって最後挨拶するときに最前列にいた方々は握手を求めていましたが、自分はプレイが凄すぎで動けませんでした。 握手会とかあればさらに良かったと思いますが、それは贅沢ってもんでしょうね。
これを機に早くソロアルバムを買わねばデス。
|
- 9. C3 2007年2月12日(月)23時15分
- >メタルンさん
そうなんですか。よかったです、レポートして下さったので(笑)。 彼の来日情報はたぶん1月中旬に初めてみんなに知らされたんじゃないでしょうか。私は数ヶ月ぶりにたまたまジョーダンの日本版サイトを覗いたら書いてあったので驚いたんですよ。 今回のジョーダンのギャラは「ローランド新製品」に決まっていますよ(笑)。欲しいだけ頂いて帰ったと思います(笑)。ローランド側も彼が使ってくれたら大変な宣伝になるでしょうから。 ところで`RA'をやったそうですね。個人的に大好きな曲なので生で聴きたかったです(涙)。メタルンさん、とりあえず「このCDを買え」の2枚は買って損はしないと思います。特にRhythm of Timeは大のお気に入りです。参加ミュージシャンも凄いです。
|
- 10. C3 2007年2月18日(日)20時11分
- 2月10日にあったライブの模様が一曲だけですが見れますので行ってみて下さい。
ttp://atsushisato.com/JORDAN/main.htm
|
- 11. メタルン 2007年2月23日(金)23時2分
- >C3さん
おぉ!相変わらず凄まじい情報網ですね。
ナルホド、ノーギャラでも「ローランド製品」ならジョーダンは普通に喜ぶし、店側も安くCMできるか… 上手いことできてますな。
|
- 12. C3 2007年2月25日(日)16時2分
- >メタルンさん
ローランドの人と寿司屋に行ってたじゃないですか(ジョーダンサイト参照・笑)。やっぱり!でした(笑)。
|
|