VINYL CONFESSION 収録曲 |
PLAY THE GAME TONIGHT | この曲について発言 |
ビルボード16位。'80KANSASの名曲。巧みなviolinの挿入と 劇的なアレンジは、いま聴くと懐かしい(涙)。 メロディアスHRお薦めの1曲。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
やまねこ |
こんなにも泣けて完成度の高い美しく芸術性に富んだピアノの上に 更に!!今にも卒倒してしまいそうになる憂いと悲壮に満ちた悲しい歌声・・・。 これはやばい、これはマジで死ぬ。これは半端なくヤバイ。 しかし サビが全部を滅茶苦茶にしてくれている。 いくら何でもこれはいかんだろ…80年代初頭丸出し…。 この時代の風潮に便乗しちゃわないで欲しかった…。 しかしだ、サビさえ良ければ恐ろしい美曲になっていただろう。 HEARTのALONEに続くHR/HM史上に燦然と輝くスーパーバラードになっていたに違いない。 惜しい。本当に惜しい。 でも皆、素晴らしいAメロ〜ブリッジの為に投票してあげてください・・・。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/米国 ★★★ |
el |
elさん、そんなにサビだめ? 私は、この曲は、全体通して、最高の楽曲だと思っています。昔、アルバムで聴く前に、ラジオでワンコーラス聴いて、「いい曲だなあ」と思ったんだけれど、全部聴いても最高だった。 これは、'82年の秋にヒットしたと思うけど、今でも、夏の太陽が斜陽になってきて、少し小雨がパラついて、曇天が続くようになったら、僕はこの曲を聴きたくなってしまいます。 切ないとかそんな言葉では語れない…。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ/米国 ★★★ |
夢・マグナム・ナイト |
KANSASではこの曲が一番のお気に入り。ジョーエレファンテの憂いのあるヴォーカルと曲がうまくマッチした名曲。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
hamameromania |
アルバムの出来の良さを確信させる、 リリカルなメロディに彩られた泣きのポップ・チューン。 この曲をOPに持ってくる辺り、KANSASの 「これからは産業ロック路線で行きますよ」という 決意表明に感じられなくもない。(ような?) | 哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
火薬バカ一代 |