- 1. 大将ギター 2003年5月13日(火)18時33分
- 奇才Mattias IA Eklundhが率いる、ポップ・メタル(?)バンド。
これでもかと言わんばかりのテクニカルなギターには言葉が出ない! 曲も聴きやすくてイイです。
|
- 2. コーメイ 2004年2月5日(木)20時32分
- 変態ギタリストのスティーブ・ヴァイをして
「コイツはヘンタイだ」といわしめた男、 マティアス・エクルンド率いるスウェーデン産のロックバンド。 ギターフレーズの変態度は他の追随を許さない。 初期は割と入り込みやすいロックorメタルサウンドをベースに 枠にとらわれない柔軟なフレージングで味付けたへヴィさがウリだったが 3rdアルバムを皮切りにクリーンなギタートーンもふんだんに施し、 家電のリモコン、ケータイ電話、終いには大人のオモチャまで ギターのピックアップに近づけヘンテコな音を拾い上げ楽しんでいる。 メロディラインやフレーズが徐々にマニアックにヘンタイ化。 変拍子も今や当たり前。独自の音楽性を切り開いていく。 ギターキッズ(オヤジ含)は一度は彼らの変幻自在なサウンドを聴くべし!!!
|
- 3. AQUAS 2004年10月6日(水)2時44分
- 何故だ!!何ゆえマティアス自身のコーナーが無い!?
新しいソロCDを出したんだ!!ココらで作っても良いんじゃね-か? 誰か作ってくれんかノー?
|
- 4. Beast of prey 2004年12月22日(水)23時55分
- コイツは、HR/HM界のストラビンスキーか?友人から薦められて一曲だけ聴いたが、一発でハマってしまった。その後フリーク・キッチンのアルバムとマティアスのソロアルバム全て買ってしまった。
でじっくりと聴き込んでみたが・・・・・やっぱりコイツはヘンタイだ!! そして益々ハマってしまった。凄いよ、マティアス!!こんなギタリストどこ探してもいないってば!!まぁ彼みたいなギタリストが沢山いてもちょっと・・・だけどさ。
|
- 5. SADA 2005年1月14日(金)11時43分
- あの不思議なギターの音に即効でやられました・・・。
|
- 6. NIKE 2005年2月22日(火)21時13分
- そろそろ新譜出すそーですよ
|
- 7. keyボ 2005年6月11日(土)14時34分
- 新譜、日本では7月になるそうですね・・・。スウェーデンでの発売日から毎週CD屋探してるのに見つからないわけだ・・・。2ヶ月もずれるとわ。
待ち遠しいっす。
|
- 8. 名無しあにあに 2005年9月9日(金)22時35分
- 最近FKばっかり聴いています。
まるでギターが歌っているようなあの音、 物凄くかっこよく、且つ心地よくてとてもハイテンションにしてくれます。 おとなしいバラード系統もギターはテクニカルでいう事なし。 マティアスのVoも堪りません! ヴィデオクリップとかで手元見たいなあ・・・。 音を聴くだけではどうやってるのかさっぱりだ。
|
- 9. 帰ってきた男 2006年8月28日(月)1時15分
- 自分もハマってます。
変態さとメジャーなポップさのバランス感覚がなんともクセになります。 もっと注目されていいバンドですね。
|
|