- 9. もも 2004年11月30日(火)9時7分
- ハンマーフォールも初期と比べてかなり方向性変わったよね。
>>Re:翔さん 意見賛成です。
|
- 10. ジオウ 2005年5月22日(日)12時33分
- 今の正統派な方向性が好き!!って俺みたいな人は少ないんだろうな…。
メロスピが好きな人はダメなんだろうね、今のミドルテンポでガンガン行く路線は。
|
- 11. breath 2006年10月21日(土)11時10分
- ボーカルが痛い…
|
- 12. せいこりん 2006年11月18日(土)22時29分
- スウェーデン出身の正統派ヘヴィメタルバンドのHAMMERFALLは現在のヨーロッパを代表するヘヴィメタルバンドの一つでもある。デビューアルバムの「GLORY TO THE BRAVE」(97)で欧州を中心に話題になり、2ndの[LEGACY OF KINGS」(98)ではさらに人気を高め初の日本公演を行うなど本作は彼らの代表作になった。3rdの[RENEGADE]ではスウェーデンのアルバムチャート1位を記録したが、賛否両論作にもなってしまった。4thの「CRIMSON THUNDER」はHAMMERFALLのアルバムの中では最も正統派メタル色が強いアルバムとなりさらに5thの「CHAPTERⅤ〜」では正統派ジャーマンメタル色よりもメロディックパワーメタル色を重視したアルバムとなり、このレビューを書いてる時点では最新作になる6thの「THRESHOLD」では正統派ジャーマンメタルサウンドを意識しつつもメロディックメタルサウンドを打ち出した傑作アルバムになった。そこで改めてHAMMERFALLのサウンドスタイルを簡単に説明すると、ACCEPTを彷彿させるようなジャーマンメタルサウンドにHELLOWEENなどと言った正統派メタルとメロディックサウンドを融合させたようなサウンドスタイルであり、またJUDAS PRIESTやIRON MAIDENなどといったブリティッシュメタル要素なども見られる。とにかく正統派メタル好きにはたまらないバンドと言えよう。欧州では絶対的人気を誇っており特に母国スウェーデンではJUDAS PRIESTやIRON MAIDENに次ぐほどの人気がるのにかかわらず、日本では過小評価され人気メタルバンドとは言いがたい状況なのは腹立たしい程皮肉なことだ。HAMMERFALLをこのような評価の仕方では日本人のメタル魂は本物とは思えないし、大半の日本のメタルファンはかなり見る目がないとしか言えない。そうとにかくメタル好きだったらHAMMERFALLを受け入れろ、特に正統派メタルファンだら必聴せよと言いたいのが本心だ。そうHAMMERFALLのメタルサウンドは本物といっても過言ではない!そんなHAMMERFALLを過小評価するようじゃ真のメタルファンとは絶対に言わせない!そうHAMMERFALLは正統派メタルバンドとしてはJUDAS PRIEST、IRON MAIDEN、HELLOWEENなどに次ぐほどの実力があるんだ!HAMMERFALLを認めてこそ真のメタルファンといえよう。さてHAMMERFALLの入門者にはまず「GLORY OF THE BRAVE」か「LEGACY OF KINGS」がお勧めだ。その次に聴くとしたら「CRIMSON THUNDER」か最新作の「THRESHOLD」を聴くといいだろう。これらを聴いてHAMMERFALLの素晴らしさを味わおうではないか。
|
- 13. 山口 弘 2006年11月25日(土)14時58分
- 評価の低さに驚愕
個人的にJUDAS PRIEST IRON MAIDEN HELLOWEEN のファンとしてはこのバンドを認めないわけにはいかないのですよ ,
「革新的である」と云った要素は無くてあくまで王道なヘヴィメタルな音かな .
|
- 14. さいたまの仙人 2007年5月26日(土)15時57分
- はっきり言ってボーカルと方向性が合ってないです……
個人的にはJudasやMaidenの音楽を重視するならヨアキムの声は弱すぎると思います。弱いと言うか、綺麗過ぎるんですよ。 逆にヨアキムのボーカルを活かすならもっと哀メロを重視しないと。逆に言えばヨアキムはそういうバンドの方がきちんと評価されると思います。 2ndは普通にメロが良かったので気に入りました。つまり所謂「メロパワ」の範疇でです。だからこそ3rdのメロの減退振りには驚きを隠せませんでした……もちろん、それが「正統派」メタルサウンドへの歩み寄りと見る向きがあるのは分かります(最初期はイングヴェイやStormwitchのカバーやってたくらいですし、やっぱり志向性の変化でしょう)。が、それとして受ける為には攻撃力が致命的に足りません。これはどっちかと言うとヨアキムよりもオスカーさんが頑張らなきゃいけないと思いますね。ギターの音が正直粗い……。 MANOWARみたいに別に疾走しなくてもいい曲を作るバンドはいる所にはいます(無駄に走って逃げる人もいますね)。そんなMANOWARはギターが一人なのに何故あれほど熱く、メタルとしか形容できない演奏ができるのか……いつかそんなHammerfallの弱点が無くなる時を切望している一人です。
|
- 15. FAF 2008年3月1日(土)12時4分
- このバンドすごい好きな上で発言しますが、このバンドはB級って感じがします。質が悪いとかではないんですが、日本では存在自体知ってる人少ないです。知ってる人に聞いてみると、「ダサい」っていうだけの評価です。確かに言いたいこともわからないでもないんですが、ただかっこいいだけでもつまんないと思います。このバンドはメタルな格好したメンバーが正統派メタルを潔くプレイするという熱いバンドで、結構稀な存在です。メタルの本質(だと思ってる)の「熱さ」に触れるなら、Meataliumやこのバンドに勝るものはあんまり無いんじゃないでしょうか。
|
- 16. ANGRA狂者 2008年7月20日(日)17時25分
- ハンマーの新参者です。
クリムゾンサンダー聴いて一発でトリコになりました、自分の大好きなPrimal Fearもそうですがヨーロッパで大人気なのに日本じゃ微妙。もっと評価されてもEバンドなのに・・・・。
|
- 17. エウス 2009年3月25日(水)10時47分
- カラオケで歌いたいのに1曲しか入ってなかった件
|
- 18. ruden 2009年4月24日(金)12時51分
- 決定的なモノは無いが、メンバー達から感じるある意味バカっぽいとも言えるメタル愛が微笑ましく、応援したくなる。むしろ微妙なダサさが逆に良い。
これからも正統派一直線で突っ切って欲しい。
|
|