- 1. Sn2 2005年9月30日(金)2時26分
- 新アルバム "Sideshow Symphonies" がいつのまにか出てました...。
ボーカルはGarmが抜けて結局Vortexになったみたいですね。 まだ試聴しか聴いてないけど "THE SHAM MIRRORS" ほどスペーシ−ではない感じかな...? Vortex氏の声の印象がかなり強いので、何というか、メロパワ寄りになったBorknagarという雰囲気が(笑
フルで聴かれた方、感想お願いいたします!
|
- 2. sis 2005年10月1日(土)15時57分
- Sideshow Symphoniesを購入してから約1ヶ月、それなりに聴きこみました。
Usher-to-the-ETHERさんのアルバムレビューにもあったように、全体の音圧は今までのアルバムと比べてかなり低めです。特に、ドラムの音圧低下が大きいので好みが分かれますね。 私としては、以前のアルバムはドラムの音圧が強すぎると感じていたのでこの程度で構いません。だからこそ、全体の音圧はもう少し高くしてほしかったですね。。。これは仕方がないので、音量を上げて我慢してます(笑
もう一つ、捨て曲は無いのは嬉しいのですが、一曲だけ選べと言われると難しいところです… 一応、3, 5, 7, 9曲目あたりがお勧めです。
…結局、Usher-to-the-ETHERさんのと似たような追加レビューになってしまったorz
|
- 3. Usher-to-the-ETHER 2005年10月21日(金)19時47分
- ARCTURUSの新譜、まだ聴きこんではいませんが、とりあえず買ってきました。
Garmが抜けて、もしもいかにも「メタルです。」みたいなハイトーンヴォーカルが 入ったらどうしよう、とか危惧してましたが(笑)、Vortexの声良いですね。 Sverdも抜けてなくて安心…でも彼の写真はレイザーラモンHGに見える(笑)
個人的には… 1st…まだ人間が空を見上げる頃しか知らなかった頃の宇宙観 2nd…中世くらいに入って哲学が発達してきた頃の宇宙観 3rd…実際に宇宙開発がスタート 4th…恒星間飛行が可能になり今まさに宇宙を旅している所 なのかな、と思います。この調子でいけば、5thは時間を超えて4次元とか(笑)!?
|
- 4. sis 2005年11月1日(火)4時5分
- うわっ、間違えて修正してしまい、以前のコメントが消えました…orz
|
- 5. Usher-to-the-ETHER 2005年11月4日(金)0時34分
- >sisさん
なるほど〜。3rdではドラムの音が大きすぎると感じる方もいるんですね。 私は3rdの音質は凄く好きなんですが、1stではsisさんと同じ様に思いました。 あのアルバムはキーを1、3倍、ドラムを0、7倍くらいにしたら丁度良さそうです。 しかし、MDにJ-POPと一緒に入れてるんですが、ARCTURUSの所だけ音量を 上げなくてはいけないのが悲しい…メタルなのに〜。
しかし、確かに1曲だけ選ぶのが難しいアルバムですよね。 私なら「EVACUATION CODE DECIPHERED」かなぁ。一月後には変わってるかも。 それと、今回は曲名が覚えにくいかも(苦笑) いまだに歌詞カード見ないと曲名が分からない…
|
- 6. Usher-to-the-ETHER 2006年1月11日(水)17時21分
- この間、雑誌でARCTURUSのインタビューを読みましたが、
やっぱり「SIDESHOW SYMPHONIES」のミックスには満足していないみたいですね。 2曲目の終わりのうざいノイズも非意図的なものなのかもしれませんね。 本人達の手によるリマスター盤とか出たら普通に買ってしまいそう…
|
- 7. Usher-to-the-ETHER 2007年2月19日(月)22時39分
- 1stの緑のジャケ盤が中古で安価だったので買ってきましたが、結構違いますね。
再発盤のような音の硬質さはあまりなく、音が小さめですが、キーボードを 始めとしたメロディの要素が前に出ていて、より幽玄な仕上がりになってます。 普通のブラックメタラーには再発盤の方が好まれそうですが、LIMBONIC ART等の バンドサウンドよりもシンフォ要素が強いものが好きな人ならば、もし売ってたら 再発盤を持ってたとしても買って損はないんじゃないかと思います。
|
- 8. カルキ 2007年4月16日(月)17時22分
- http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=70596
なんか解散とかって噂が・・・ どうなんでしょう。
|
- 9. 木札 2007年4月19日(木)23時34分
- オフィシャルに出てました。解散です。代わりのいないバンドだったのに…。
|
- 10. カルキ 2007年4月20日(金)19時52分
- やっぱマジでしたか・・・・・
う〜ん、コレは凹むなあ;
|
|