- 47. ICECLAD RAGE 2007年5月19日(土)19時50分
- 「デスメタル」かと言われれば、スラッシュテイストが濃い目で、100%デスメタルとは言い切れない。
逆に「デスラッシュ」かと言われれば、TERROR 2000のようなストレートすぎるわけでもなく、 デスラッシュとも言い切れない。 その何とも微妙なサウンドが、僕にとってはVADERの最大の魅力だと思う。
そんなVADER。今年(来年?)で、結成25周年らしいです。 25年前ってことは、1982年結成ってこと? かなり昔からいるバンドなんですね。VADERって。
|
- 48. ふふふひひ 2007年5月28日(月)18時55分
- アルバム「LITANY」にメンバーの写真が写ってますが誰があのドックさんですか?
|
- 49. ラーマン 2007年12月14日(金)21時56分
- お願い!
来年ラウドパークが開催されるなら、出演して!
|
- 50. バロニウム 2008年1月27日(日)14時11分
- デスメタルと言えばアメリカ勢のカンニバルコープスやモービッドエンジェルが有名ですが、個人的にあのドライな音作りはどうも好きになれない。その点Vaderはいいですね。ドラムの音が立っているし演奏もカッチリとしたまとまりがある。音圧もすごい。そしてただ暴虐なだけではなく所々に聞かせる部分をきちんと配してあるため、途中で飽きない。ここまで濃密なブルデスをやれるバンドは他に見当たらないと思います。どのアルバムもいいのでまだ聴いたこと無い人も一度聴くことをお勧めします。
|
- 51. MACHINE HEART 2008年6月21日(土)21時22分
- いまだにデスメタルバンドはVADERしか聴いてません。一応MORBID ANGELやCRYPTOPSYあたりも聴きましたが、声が今一つ好きになれないんですよね。思いっきり浮いてるというか。やっぱりピーターの声が一番しっくりくる。新作を聴くたびに前作とはまた違った面があって成長が感じられるのがVADERの凄いところだと思います。最近のメタルは、音楽的にネタ切れなのかずっと聴けるバンドが減ってますが、彼等は別。ドックが亡くなってもピーターがいる限りVADERは不滅なのです。
>>ふふふひひさん 今更かもしれないですが、右端のTESTAMENTのTシャツを着ているのがドックです(ちなみに、左からマウザー・シャンボ・ピーター)。 当時アルコール問題から克服した直後のせいか、どこかやつれた顔をしていますが、まさか数年後に亡くなってしまうとはこの時誰が予想しただろう?
|
- 52. Firebringer 2008年8月31日(日)19時40分
- MauserとDaray脱退
|
- 53. neverend315 2008年9月9日(火)0時14分
- 後任は誰になるでしょうかね
ディーサイドと来日できるのか・・・
|
- 54. 貴方が神か 2008年10月7日(火)0時51分
- 俺はデスもスラッシュも同じくらい聴くので、両方のいいとこ取りのようなVaderの存在は嬉しいですね。ピーターのヴォーカルもデスヴォイスというよりは限りなく低い唸り声って感じで、普段デスメタルを聴かない人でもVaderは聴くという人が多いのも納得。
DOCが他界する前に聴いときたかった・・・!!
ただ、デスメタルバンドの多くは、意図的に篭り気味にした音質や独特なリフやデスヴォイスで邪悪さを表現しているので、Vaderを聴くという人はそういうバンドを聴いたときに、バンドの魅力は知ろうとはせずに「音質が悪い」「声が好きじゃない」といった表面的な感想しか持たない人もいるんじゃないかと。 ま、デスメタルは音質がどうの、音圧がどうの、声がどうので良し悪しを決められるような安直な音楽じゃないですが。
|
- 55. ジョーイ 2009年3月24日(火)21時9分
- Litanyの次の作品くらいまで活躍したドラマー、DOCのドラミングには脱帽です。彼のドラムプレイは難しすぎてコピーできない。亡くなってしまったらしくとても残念だ。
|
- 56. じょーい 2009年6月23日(火)21時12分
- DOCさんの冥福を心から祈る。
|
|