- 1. ruck 2002年9月23日(月)21時15分
- アルバム二枚しか持ってないがケッコーいいですよ!
一枚廃盤になってたし(>*<) でもこんなにいいボーカルはそうはいないと思ふ。
|
- 2. 1 2003年1月27日(月)12時13分
- いや、全くだ。
有名じゃないけど、カッコイイ。 ハードロック系と思ったほうが良いですな。
|
- 3. GEORGE 2003年7月13日(日)21時30分
- 米国+独国編成の隠れた名バンド。
やっている曲を言葉で表現すれば「ロックンロール」としかいいようがないくらいにストレートで男くさいロックンロール。 豪快だがときには繊細な面もみせるテッド・ブレットの灼熱のヴォーカルがとにかく魅力的。 この手の変化球のないロックンロールはありがちとかマンネリとか言われてもおかしくないのだが、そうならないのはテッドのオーラに負うところが大きい。 ギターソロがときおりジャーマンっぽくなったりするのもアクセント。 まずはライブ盤「CLASSIC KILLERS LIVE!」を聴いてみてください。 スタジオ盤なら「KILLING WITH STYLE」か「CRIME PAYS」から聴き始めることをお勧めします。 何故売れなかったのか不思議。
再結成後は未聴。変わってないといいんだけど。
|
- 4. shin. 2004年1月2日(金)11時32分
- キリングウィズスタイル300円で買った。
良かったよ、うん。 ハードロック好きなら1000円前後の価値はあるかと。。 ボーカルががなり気味で男臭い。良質のハードロックだね。 バラードがかなり哀愁がかっててイイ!!
|
- 5. ブラックマイノリティ 2006年2月3日(金)19時20分
- テッドみたいなヴォーカルって、いそうでいませんよね。
声の太さ、畳み掛ける声、吐き捨てるが如き歌のキレ、高音まで歌えてる声域 疾走曲での曲を引っ張る彼のヴォーカルたるや!
|
- 6. ブラックマイノリチィ 2006年11月13日(月)19時56分
- THE BALLADS'88-'95を買った。
曲構成に不満があったけど、聴いたら吹っ飛んだ! 愛聴盤!
|
- 7. cri0841 2008年1月18日(金)22時18分
- PRIMAL FEARに加入したヘニー・ウォルターに
よると、テッドはもう音楽活動やってないとか。 サミシイ。THE UGLY SIDEが事実上のラスト アルバムになるのかな。ヘニーがテッド以外の メンバーと作ったDONNERKOPF(ドイツ語で THUNDERHEADの意味らしい)はまたやりたい とのコトらしい。THUNDERHEADの再結成も 考えないこともなかったらしいが・・・。 THE UGLY SIDE時のテッド以外のメンバーは METAL CHURCHのデビット・ウェインのソロ にその後参加したとのこと。すげー人間関係 だなぁ・・・
|
|