- 1. SCARECROW 2003年1月3日(金)18時45分
- FAIR WARNINGの解散は自分にとって本当に一大事でした。
HM/HRを聴き始めの頃に惚れ込んだ思い出のバンドでもあるし、 ヘルゲ、ウレのつくり出す極上のメロディ。説得力のあるトミーの歌。 あれほどレベルの高い、ツボを完璧に押さえたメロディアスロックを やるバンドはなかなかありませんでした。 大好きだったボ—カル、トミーの新バンドSOUL DOCTORの音を聴いたとき、 正直複雑な気持ちでした。彼にFWの影を追い求めても仕方が無い事は 分かっていたのに、ファンとしてはどうしてもそれを期待してしまいます。
そんな折ヘルゲの新バンドであるこのDREAMTIDEがデビュ—したのです。 そこには自分の求めていたFW直結のメロディがありました。 オラフの歌唱をトミーと比べてしまうのはFWファンなら仕方がない ことです。確かにまだ彼の声を受け入れられない人もいるでしょうが、 自分は彼ならうまく歌いこなしていけると思います。 高音の不安定な部分もありますが、全体的にはしっかりしたシンガーです。 このレビューを書くにあたり、彼らの曲をもう一度聴き返したのですが、 やはりヘルゲの書く曲はツボを押さえてるなぁと思いました。 彼が書き続ける限り、自分のメロディへの欲望は満たされるでしょう。
|
- 2. HAL9000改 2003年5月6日(火)20時40分
- ここで書き込みをしている皆さんの意見を読んで、「HERE COMES THE FLOOD」を聴いてみました。
噂は本当でした。メロディが素晴らしい!! 泣けます!癒されます! 今度、2ndも出るみたいなので、ぜひ聴いてみたいです。
|
- 3. TALK TO THE MOON 2003年9月21日(日)17時55分
- 2ndアルバム買いました。素晴らしいできに驚いています。前作をいとも簡単に凌駕しています。1曲目と2曲目を聞いただけで、完全にノックアウトです。メロディが滝の如く流れてくる様は、本当に「圧巻」の一言につきるでしょう。5から8曲目の流れは完璧で、他のメロディアス系のバンドに有無を言わせないこと必至です。FWの全てのアルバムを凌駕しているのではないでしょうか?HR/HMというジャンルばかりでなく、音楽を愛する人すべてに聞いてもらいたいものです。メロディの洪水とはこのようなことをいうのではないでしょうか!!
ただ、I'LL BE MOOVING ONとI TAKE THE WEIGHT OFF YOUR SHOULDERS,そして、MAN ON THE MISSIONとCOME WITH MEって似ているような…。どう思われます?
|
- 4. ひたひたコラーゲン 2003年12月13日(土)19時6分
- FWが解散したのは凄く残念だったけど、DREAMTIDEとLAST AUTUMN'S DREAMでアルバムが2枚聴けるようになったのでかえってラッキーな気がする今日このごろ・・・
|
- 5. Re:翔 2004年2月3日(火)3時54分
- 彼らの醸し出すメロディーは魂の底から湧きあがってくるようです。
色んなものが氾濫しているこの時代で,“音楽とは本来どのようなものなのか"彼らは教えてくれます。
|
- 6. BLAZING BLAST 2006年10月14日(土)14時39分
- FAIR WARNING再始動!
FWファンとしては嬉しいところですが、DREAMTIDEはどうなるのでしょうか・・・。
|
- 7. haruky 2006年11月1日(水)10時12分
- デビュー当初からFAIR WARNINGのファンですが、DREAMTIDEも気になるバンドです。
|
- 8. haruky 2008年3月30日(日)12時45分
- いよいよ5月にニューアルバム発売ですね!!
|
|