(旧形式-更新停止)
ZENO
TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻る

<関連キーワード>
メロディック  ドラマティック  叙情・哀愁  ポップ・キャッチー  ジャーマン  80年代  90年代 
関連をつける
<関連アーティスト>
BISS  BLOOD BOUND  BONFIRE  CHARADE  DREAMTIDE  ECHOPARK  FAIR WARNING  JADED HEART  LETTER X  MICHAEL BORMANN  RAIN  SOUL DOCTOR  ULI JON ROTH  V2  WINGER 
関連をつける
<この曲を聴け!><このCDを買え!>
199.5Point TOGETHERRUNWAY TO THE GODS (35)
166.5Point FANFARES OF LOVEZENO (30)
142.5Point MEET ME AT THE RAINBOWLISTEN TO THE LIGHT (27)
103.5Point LOVE WILL LIVEZENOLOGY Ⅱ (16)
93Point LISTEN TO THE LIGHTZENOLOZY (9)
81Point EASTERN SUN 
57Point HEAT OF EMOTION計5枚→上にないCDについて発言する
54Point LOVE IN YOUR EYES
52.5Point I WOULD DIE FOR YOU
45Point SENT BY HEAVEN
40.5Point A LITTLE MORE LOVE
40.5Point HARD BEAT
37.5Point GODDESS OF SUNRISE
37.5Point VICTORIA
36Point LIGHT OF THE MORNING(FOR THE CHILDREN OF THE WORLD)
34.5Point IN LOVE WITH AN ANGEI
34.5Point TONIGHT
33Point FAR AWAY
31.5Point REFUGEES(LONGING FOR PARADISE)
25.5Point OUT IN THE NIGHT
25.5Point SIGN ON THE SKY
24Point LAND OF ILLUSION
22.5Point DO YOU FEEL THE TIME
22.5Point SHADES OF BLUE
21Point CALL OF THE HEART
21Point CIRCLES OF DAWN
21Point DREAMING THE NIGHT AWAY
21Point EDEN ON FIRE
19.5Point I FEEL - I LIVE
19.5Point IS IT LOVE
18Point CRYSTAL DREAMS
16.5Point SURVIVING THE NIGHT
15Point GOOD GAME BAD GAME
15Point SUNSET
13.5Point DON'T TELL THE WIND
13.5Point HOW CAN I KNOW
12Point EMERGENCY
12Point FOLLOW THE WIND
12Point TOMORROW ARISE
10.5Point CLIMB THE SKY
9Point FREE AGAIN (EAGLE OF LOVE)
9Point HERAT ON THE WING
9Point ON MY WAY
7.5Point PURIFY (PILGRIMS OF REMEMBRANCE)
7.5Point RUNWAY TO THE GODS
7.5Point TIME
7.5Point WORLD OF TOMORROW
3Point IN THE DARK
4.5Point KEEP YOUR LOVE
4.5Point LUNA AND MERCURY
4.5Point SUNSET BIRDS FLYING HOME (CELESTIAL TOUCHDOWN)
4.5Point TROUBLED LOVE
3Point TICKET TO NOWHERE
3Point WALKING ON THE THIN LINE
 
計54曲
 
→全部まとめて見る(他の曲に
 ついて発言する場合もこちら)


<ZENOについて語れ!> 最新10発言を表示

64. BLACK MURDER 2006年9月10日(日)20時9分

フェア・ウォーニングは大好きだが、今までこのZENOは敬遠していた。いや、正確に言うと楽曲の出来の素晴らしさは、今まで色んなとこでZENOの曲を聴いきて認めつつも、マイケル・フレクシグの歌唱がどうにも好きになれんかったからだ(好きな人には申し訳ないが)。それが、新作ではマイケル・ボーマンが歌っているではないか!!それなりの高音もしっかり表の声で出せて、エモーショナルに歌える人だし、JADED HEART時代から良い歌唱を披露してたから今回のボーカル交代は個人的には吉と出ている。新作は素晴らしいね!楽曲もかなりイイ出来だし。
65. 暗黒騎士MARS 2006年9月10日(日)21時28分

フレクシグがいなければZENOじゃないと思っているファンも多いでしょうね。1stの頃みたいに歌えるのなら新作も彼に歌って欲しかったけど。


66. 1210mush 2006年9月10日(日)21時53分

僕としては3rdの歌も別に気になるほどではありませんでした。
ただこのアルバムの曲は今の彼には厳しかったでしょうね。
そこで妥協するジーノロートではなかったでしょうし。
僕としてはなんらかのプロジェクトでまたフレクシグの歌は聴きたいと思います。

僕にとってフレクシグはZENOとしてだけではなく、ロック界でもっとも好きなVoの一人です。
ジョン・レノン、リチャード・マニュエル、ポール・ロジャースらの白人ロッカー。
オーティス・レディング、O.V.ライト等の黒人ソウルシンガーも大好きですが、
いわゆるハードなロックをやっている中のシンガーでは最も彼がエモーショナルな人だと考えています。

ただまぁZENOというバンドの事を考えた場合、僕は好きなバンドの変化は受け入れる方なので、結果的にいいアルバムを作ってくれた事も思えば、この人選は正解だったとは思います。
67. BLACK MURDER 2006年9月10日(日)22時13分

確かに俺も、フレクシグのボーカルはZENOというバンドの大きな個性の一つだったと思いますね。実際ああいう風に歌える人なんていませんしね。
今回の作品は当初トミー・ハートが歌う予定だったみたいですが、それも聴いてみたかったかも。でも、⑦「REFUGEES」のあまりに素晴らしいボーマンの歌唱を聴いてしまうと、この人選もアリなのかな、と思いました。ていうか、①があまりに人気ありすぎて⑦がかっこいい!!なんて言ってる俺はおかしいのかな?なんて思ってしまったり(笑)

68. 1210mush 2006年9月10日(日)22時18分

いえいえ。僕も↑61で書いた通り、⑦は明らかにハイライトだと思っておりますよ。
I used to be blindって歌いだしたくなりますけれどね/笑
イントロの神々しさはSent By Heaven並みです。

逆に②の方がZenoとしてのオープニングには相応しいのではないか、と考えている僕の方がおかしいのかな?と思ってしまいます/笑

69. 暗黒騎士MARS 2006年9月15日(金)3時58分

今日YG&B!誌を立ち読みしてきましたが、B!誌では新譜はかなりの高得点をつけられていましたね。これで大きなセールスを上げて来日なんてことになったらいいんだけど。
70. 伸太郎 2006年9月16日(土)0時24分

その時はぜひFAIR WARNINGにバックを務めてほしいですね。
71. 最強診断士 2006年9月22日(金)20時22分

にしてもジーノジャーナルのぶっちゃけようは凄いですねー。
アーティストのサイトでブックマークしたの初めてです。
72. まーしゃる 2006年12月27日(水)14時32分

先程オフィシャルHPで初めて試聴しまして、Do You Feel The Timeのギターに泣きそうになり、遅まきながらアルバムを買ってみようと思いました。

で、参考までにHMVをチェックすると…

59点。

…ご…ごじゅーきゅう…?

まぁ、自分が良いなと直感で思ったものが他人の評価に影響されて印象が変わることはまずないんですけど、この59点はさすがにちょっと「え?」と思いました。
73. 拓さん 2008年3月17日(月)12時39分

これを期にマイケル・ボーマンのソロアルバムが日本盤でも発売してくれないかな。。。
発言を全部読む
意見内容

新規 修正(名前登録済の方のみ可能)