- 1. corpesblaster 2004年1月29日(木)10時58分
- マニアの間では有名なデスメタルバンド。
ちょっとデジタルなサウンドも駆使してるあたりがフィア・ファクトリーを連想させます。 だから、こっち系のサウンドが無理な人は聴かない方がいいでしょう。
|
- 2. ハヤテサカエオー 2004年3月22日(月)18時55分
- はじめて書かせていただきます。
スウェーデッシュ・デスの古株ですが、すべてのメタル・ファンに 聴いていただきたいです! こんなに激しくてメロディアスなデスサウンドは他にあまり無いでしょう。 最近、こんなに安心して聴けるバンドもそうは無い、と思います
|
- 3. ***m*** 2005年8月27日(土)21時25分
- とにかくギターが良いですね。北欧の寒さとか切なさみたいなのが重低音バリバリのサウンドに凝縮された感じです。つまり密度が高い音を創ったという感じ。一発で惚れました...
|
- 4. 名刀シイタケ 2007年2月16日(金)22時4分
- このバンドのポイントは、「ありそうで無いサウンド」ではないでしょうか?ホントうまくは言えませんが、メロディの導入の仕方が絶妙です。デスらしさを破壊することなく上手く融合させています。
曲を聴くと、彼ららしさがより伝わってきます。爆走曲が始まれば、よっしゃきた!って感じになるし、メロディアスな曲も、これだよこれみたいな気分にさせてくれます。 作品ごとに、メロディアスさや疾走感など多少の違いがあっても、焦点がほとんどズレないのもいいところだと思います。大幅なアメリカナイズや、急激なモダン化などといったことはしないところが好きですね。 個人的には、The dusk fallと共に凄く好きなバンドです。
|
- 5. 名刀シイタケ 2007年2月20日(火)10時31分
- なんとなく分かってきました。メロディを導入すると、ボーカル以外がどうしても正統派メタル寄りになってしまったりするものですが、ヒポクリシーにはその正統派メタルっぽさがほとんど感じられません。他にもいくつかそういうバンドがいると思いますが、ヒポクリシーもまさにそんなバンドです。
|
|