- 45. 山口 弘 2007年3月18日(日)11時36分
あれ ? 変になった 書いた文章は
『 新譜の感想『予想は裏切り期待は裏切らない』だってねえ , 誰が如何考えても陰鬱なタイトルとジャケットなのに America な明るい曲が出るんですから .
THE PERFECT ELEMENT 2 って事なので 3 も作るのかしら . 気の早い話だけど期待 . 』
|
- 46. 戦車マイヤー 2008年1月19日(土)8時2分
- 以前(今も?)ドリムシのマイキーの大のお気に入りバンドだという記事を雑誌で読み、興味を持って聴き始めたバンド。今では自分が世界で一番好きなバンドかもしれない!(夢劇場は二番目)
来日して欲しいなあ・・・。
|
- 47. 戦車マイヤー 2008年1月29日(火)7時7分
- 何か私のウザいというか、寂しい一人語りの場と化しそうですが(笑)・・・とりあえずPOSの近況はというと、ドラムのヨハンが脱退して新ドラマーが加入。グッド・ルッキング・ガイなのでしょうか。
リリースされるとの噂は、新しいライヴDVD。07年ツアー時のですかね?変化球が来そうな予感もしますが。
|
- 48. edz 2009年1月27日(火)0時27分
- うっわあああああああああああああ
すっげええええええええええ
|
- 49. チャイチャイ 2010年2月7日(日)10時27分
- このバンド、本当に深いですね。
一度聴いただけじゃ到底理解できませんが、何度も聴く価値がありそうです。 他にこんなバンドはそうそういないと思います。 唯一無二の不思議なバンドですね。
|
- 50. 2Y1Y1Z2 2010年3月14日(日)23時2分
- ttp://www.blog.painofsalvation.com/?p=1309
Road SaltのPart1:Ivoryが完成したとのこと。 通常版と限定ディレクターズ・カット版のフォーマットで五月のリリースを予定、12曲収録らしいです。 Road Saltは二枚組ではなく、個別でリリースされるようですね。Part2のEbonyは製作中ということでしょうか。
|
- 51. 2Y1Y1Z2 2010年3月31日(水)10時17分
- Road Salt One (Ivory)のトラックリストが公表。
1. No Way (standard edit) 2. She Likes to Hide 3. Sisters 4. Of Dust 5. Tell Me You Don't Know 6. Sleeping Under the Stars 7. Darkness of Mine 8. Linoleum 9. Curiosity 10. Where it Hurts 11. Road Salt (standard edit) 12. Innocence Total playing time ca 52 min.
ttp://snowfish.com/painofsalvation/ ↑こちらで一部試聴できます。 リリースは5月17日に決定。日本版が大幅に遅れないとよいのですが…
|
- 52. k.s.m.2 2010年6月13日(日)20時47分
- 「リノリウム」の次出たんですね
……でも、レビューを見る限りだと、『Be』〜『Scarsick』の低迷ぶりを 脱するだけのものはできていない様子。ある意味予想通り……。
それにしても、『Scarsick』って、確かブックレットに「part2」表記があった記憶が。
まぁ、1と言っておいてから2や3を繋いでもロクなことにならないのは 大概のバンドが証明してみせてしまってはいるとはいえ、このバンドが ここまで陥穽にはまると辛いなぁ。
|
- 53. 2Y1Y1Z2 2010年6月13日(日)21時53分
- RS1の曲調は、ニール・パートがシグナスで「To be continued」とやってしまった時と似てますね…
旧来の方向性と新しい方法論の狭間を蹌踉としてる感じの。
ダニエル自身も、今になって大長編として始めたTPEの扱いに苦慮してるのではないか、と思うことも少なからずありまして。 RL→12:5→Beと寄り道してScarsickで拓いた方向性のツケを今になって払わされているような…
しかし、40年前にタイムスリップしたようなRS1に対して、2はモダンテイストをふんだんに取り入れたサウンドになったら対としての意義も出てくるのですが。 歌詞を見ると登場人物「She」の回顧録、といった要素が強いようですし、それを意識してサウンドに反映させたのでは… と自己暗示のように独り言ちています。 この方向転換は思いのほかショックだったもので…
とにかく残すチャプターは一つだけ。きっと彼らならリスナーを瞠目させるような手法で完結させてくれるはず… たぶん。
|
- 54. k.s.m.2 2010年8月27日(金)22時15分
- 久しぶりの(実際にはアルバムとしては『Scarsick』を挟んだだけだが)新作を入手。
詳細はレビューの方へ。
しかし、PEのコンセプトは、もうDREAM THEATERの「Metropolis」になるんじゃないだろうか。 布陣も趣味もPt.1の頃の枠組みは崩壊して、本人たちにも永久に埋められないカタチになるという。 (シグナスはBook 2の方が個人的には超名曲なので、アレと比べるとパート氏が可哀想だ)
|
|