- 14. 夢想家・I 2005年7月30日(土)22時10分
- 行けるかどうか微妙でしたが明日、行ってきます!
|
- 15. 夢想家・I 2005年8月1日(月)0時2分
- 本日行ってまいりましたACCEPT公演!
もうメチャクチャカッコ良かったです! 「BREAKER」〜「RUSSIAN ROULETTE」 アルバムからの選曲でまさに名曲のオンパレード!、ウルフ・ホフマンもブランクを感じさせないタイトなプレイで素晴らしいソロを聴かせてくれましたしウドも堂々としたフロントマンぶりでした。
今日のライヴの素晴らしさから考えて、今後の活動にも期待出来そうです。 本人達はNEWアルバムの可能性は否定していましたが是非作って欲しいです。
|
- 16. 虹紫 2005年8月10日(水)12時55分
- いまだ日本盤では廃盤状態の1st〜3rdを輸入盤で見つけたのですが即買いでしょうか?
ちなみに最近出たリマスター盤は全部買いました
|
- 17. 夢想家・I 2005年8月10日(水)23時58分
- 1stと2ndは未聴ですが例の鋼鉄サウンドを確立する前のアルバムらしいのでバンドのファンでそのあたりの事情をくめるのであれば買ってみてもいいかも知れません。
3rdは 「BREAKER」 ですよね? それは間違い無く "買い" です!、タイトル曲をはじめ荒削りながらも楽曲、勢い共に優れた好アルバムです。
|
- 18. ロージー 2005年8月11日(木)11時21分
- 私、ACCEPTのCDは一枚も持っていないのにもかかわらず、先日のライヴ行ってきました。しかも前回の来日公演と合わせ、今回で二回目です。
聴いたといえば当時、友人に「metal heart」を聴かしてもらっただけですが、彼らの楽曲ってノリやすく、また印象に残りやすいのか、意外と覚えている曲が多かった。ちなみに「TV WAR」や「FAST AS〜」なんかも何となく覚えてます。 ではなぜCDを買わないのか・・・・。それはあの「声」が苦手だからです。ライヴではそんなに気になりませんが、CDで聴くとちょっとキツイです。 でも今回、リマスター盤発売!ということで「metal heart」「staying a life」買っちゃいました〜。が、やっぱりあの声には(今のところ)馴染めない・・・・。
|
- 19. 夢想家・I 2005年8月12日(金)1時3分
- お気持ちは分かりますがウドのヴォーカル抜きでのACCEPTサウンドというのは考えられないのでどうか大目に見てあげてください・・・。
|
- 20. 虹紫 2005年8月12日(金)15時8分
- 夢想家・Ⅰさんありがとうございます。初期の3枚とも買う決心がつきました。あの時買っておけば!という後悔は何度もありますので今回はそういうことがないようにします。
ジューダス・プリースト全作品持ってるほどのJPファンとしてはもっと早くからACCEPTもチェックすべきだった!と少し後悔してます。
|
- 21. トロピカル 2006年2月11日(土)11時23分
- メロスピじゃなくない?
|
- 22. アウトランダーズ 2006年3月19日(日)20時49分
- ウドの後任が勤まりそうな人といえば、若き日のブライアン・ジョンソン(AC/DC)しか思い浮かばない・・・
|
- 23. ロージー 2006年12月5日(火)18時36分
- 未だにウドの声には馴染めないが、ミドルテンポの曲がこんなに似合うバンドはAC/DCと彼らだけ。
両バンドの共通点は、「速い曲はそれ程魅力的ではない」ということ。 まぁ前者はその「速い曲」自体無いけどね。
最近『Balls to the wall』をよく聴いてます。
|
|